通称「VS隊」
高校1年生~18歳までが対象です。
※中学3年生の9月から上進が可能です。
目的
ベンチャースカウトは、中学3年生の9月から18歳の、主に高校生年代を対象としています。
「高度な野外活動」への挑戦のほか、関心をもったさまざまな課題や問題について個人やチームで考えて行動していきます。
個人と仲間
ベンチャースカウトになると、より積極的に自分から行動するようになり、自分自身の計画や同じ目的をもった仲間とともにさまざまな計画を立てて実行します。
良かった点や悪かった点などを考え、過程において学んだことや理解したことを踏まえて、また次のステップへと進んでいきます。
自己の成長
自らが創意工夫をしながら行動することによって、知識、技能、心構えがより定着し、自立心や協調性、リーダーシップの発揮などに繋がります。
ベンチャースカウトの活動
- 春季遠征プロジェクト(サイクリング) / 生駒~くつわ池キャンプ場春季遠征プロジェクトでくつわ池キャンプ場まで自転車移動キャンプを行いました。 1日目は高低差があるコースだったことと自転車のトラブル等もあり、くつわ池キャンプ場へは2時間ほど遅れての到着となりました。 自転車移動で結構疲 […]
- 上進式 / 南コミュニティセンターせせらぎボーイスカウトの始業式とも言える「上進式」をビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊が集まり実施しました。 年に一度のこの行事は、幼稚園児から小学生、中学生、高校生、大学生までボーイスカウトならではの長い活 […]
- 隊会議隊会議では、1月2月の活動計画を中心に話し合いました。
- キャンプ場整備 / 北條野営場年に一度開催されるキャンプ場整備にベンチャー隊スカウト1名が参加しました。
- クリーンキャンペーン/隊会議クリーンキャンペーンでは、ビーバー隊・カブ隊にそれぞれ分かれて奉仕活動を実施。 その後実施した隊会議では、今後の活動計画についての話し合いを実施しました。
- 琵琶湖一周サイクリング8/26(木)〜28(土)夏季遠征プログラム「琵琶湖一周サイクリング」。 酷暑の中、自らの計画で2泊3日のサイクリングを実施しました。