通称「CS隊」
小学校3年生の4月~5年生の3月までが対象です。
目的
カブスカウトは、小学3年生から5年生を対象としています。
「自分のことは自分でする」「みんなでルールを作って仲良く遊ぶ」「自然や社会とふれあうこと」といった目標を通じ、自立心や創造力を身につけます。
仲間のひとり
カブスカウトは、「組」という小グループで活動します。
組での活動は仲間意識を高め、体力に自信がない子や引っ込み思案の子でも、仲間と協力して多くのテーマにチャレンジすることによって「自分にもできるんだ」と思うことが増え、生き生きと、はつらつとした表情が多くなっていきます。
また、仲間との協力を繰り返すことで、「仲間の中のひとり」であることも知ります。
いつも元気
野外に出ると、さまざまなことに興味がわき、自分にできることやチャレンジしたいことも増えていきます。
体を動かす楽しみを感じ、より積極的になります。カブスカウトでは3学年が一緒に活動するので、上の子が下の子をみたり、下の子が先輩にあこがれたりしながら、1年を通じて大きく成長していきます。
カブスカウトの活動
- かっこいい忍者に変身しよう!ボーイスカウト生駒第10団体験会忍者になって色々な修行を楽しむボーイスカウト生駒第10団の体験会です。 色々な術を覚えて最強の忍者になろう! 対象:年中児にあたる幼児〜小学2年生と保護者 日時:2025年2月2日(日)9時〜12時 場所:ボーイスカウト […]
- 舎営&スキルチャンピオンシップ / 奈良県立野外活動センター舎営地に行く前に「わんぱく動物園」に立ち寄り、小規模ながら色々な動物がいて餌やり体験も行いました。 山奥にある穴場的なスポットでした。 野外活動センターに到着後、まずは昼食を食べてから、生駒第4団さんと一緒に入所式を行い […]
- 「自然」について、その成り立ちやしくみを知るミステリーツアー in大阪市立自然史博物館朝、集合した時点でスカウトたちへミッションを手渡し、その謎解きをしながら一組と二組がそれぞれ異なるルートで目的地である大阪市立自然史博物館を目指しました。 自然史博物館はかなりしっかりとした博物館で、特に恐竜の化石が多く […]
- 生駒山ハイキング&山上遊園地例年、元旦ハイクで初日の出を拝みに登っている生駒山に今回は夕方から山頂を目指しました。 天候が思わしくなく、雨が心配でしたが雨の影響を受けることなく無事に山頂へ。あいにくの曇り空で星は見えませんでしたが素敵な夜景が広がっ […]
- デイキャンプ in 滝寺キャンプ場ネイチャーゲーム くまスカウトたちはくまキャンプに参加しているので、しかスカウト、うさぎスカウトのみで集合し滝寺キャンプ場へ向かいました。 くまスカウトに合流後にまず初めに行ったのがネイチャーゲーム「木と出会う体験(五感 […]
- くまキャンプ in 滝寺キャンプ場3名のくまスカウトとくまキャンプに行いました。 くまスカウトキャンプでは普段の活動とは異なり、くまスカウトたちだけでテント泊のキャンプです。 主にくまスカウトとしての心構えについて考えながら、1泊キャンプを行います。 国 […]
体験会は随時開催していますので、詳しくは下記フォームより、お気軽にお問い合わせ下さい。