通称「CS隊」
小学校3年生の4月~5年生の3月までが対象です。
目的
カブスカウトは、小学3年生から5年生を対象としています。
「自分のことは自分でする」「みんなでルールを作って仲良く遊ぶ」「自然や社会とふれあうこと」といった目標を通じ、自立心や創造力を身につけます。
仲間のひとり
カブスカウトは、「組」という小グループで活動します。
組での活動は仲間意識を高め、体力に自信がない子や引っ込み思案の子でも、仲間と協力して多くのテーマにチャレンジすることによって「自分にもできるんだ」と思うことが増え、生き生きと、はつらつとした表情が多くなっていきます。
また、仲間との協力を繰り返すことで、「仲間の中のひとり」であることも知ります。
いつも元気
野外に出ると、さまざまなことに興味がわき、自分にできることやチャレンジしたいことも増えていきます。
体を動かす楽しみを感じ、より積極的になります。カブスカウトでは3学年が一緒に活動するので、上の子が下の子をみたり、下の子が先輩にあこがれたりしながら、1年を通じて大きく成長していきます。
カブスカウトの活動
- 入隊式・組分け / 北條野営場 & 奈良県連盟大会 / たけまるホール午前中はキャンプ場でビーバー隊からの2名のスカウトの入隊式。 隊旗に向かってやくそくとさだめを宣誓し、カブ隊へ入隊しました。 それから組分けの発表を行い、組長、次長の任命を行いました。 自己紹介やゲームの後に、組のモット […]
- くまキャンプ / 北條野営場くまスカウト3名を対象にくまキャンプを実施しました。 初日はずっと雨でしたので団舎の中で活動です。 主な内容はロープワークの練習やデンリーダーさんがいつも持ってきてくださっている救急セットの中身と用途の確認、 ソングの指 […]
- 上進式 / 南コミュニティセンターせせらぎ生駒第10団の各隊が一同に集まり、上進式を行いました。 上進式とは、学校でいう「入学式」と「学年最初の始業式」のイメージです。 ビーバースカウトが、団委員長から修了証を授与されました!頑張ったね! ビーバー隊からカブ隊へ […]
- 第三回 月の輪隊集会:キャンプ / 山村野営場■一日目 ハイキング 朝9:30より奈良駅から山村野営場までハイク開始。 全ての荷物を持って約6㎞のハイクをするのは初めて! 最初は元気のよいスカウト達でしたが、到着頃には疲れも見えてきました。 最後はキャンプ場が目視に […]
- ハイキング & 岩窟探検 / 大阪・交野市私市駅カブ隊としての今期最後の活動はハイキング&岩窟探検。 大阪・交野市私市駅からハイキングスタート。先ずは「月の輪の滝」へ。 そこから一気に階段を登ります。単に登るだけでは疲れるので、ファーストミッションとして「この階段は何 […]
- ボーイスカウト生駒第10団 体験会募集中!ボーイスカウト体験会「いも苗植え・バームクーヘンを作ろう!」 日時:5月14日(日)9時~15時 小雨決行 集合・解散場所:せせらぎ(南コミュニティセンター) ※そこから北條野営場と芋畑へ移動します。 参加対象:年少児に […]
体験会は随時開催していますので、詳しくは下記フォームより、お気軽にお問い合わせ下さい。