通称「BS隊」
小学校6年生の4月~中学3年生の3月までが対象です。
目的
ボーイスカウトは、小学6年生から中学3年生を対象としています。
「班」というグループの中で、それぞれが自分の役割をもち、協力して活動します。
キャンプやハイキングなどの野外活動の中で「リーダーシップ」「協調性」「社会性」などを育み、奉仕活動を積極的に行うことで「役に立つことの大切さ」を学びます。
協力と工夫
ボーイスカウト年代になると、数多くのハイキングやキャンプを経験します。
ふだんの生活とは異なり、不便なことも多いキャンプでは、快適に過ごすためにできることを仲間とともに試行錯誤します。
ボーイスカウト年代以上の共通のモットー「そなえよつねに」を意識し、五感を使って知識や技能を得ること、心構えをもつことなど、いろいろな意味での「そなえ」を大切にしながら、協力して成し遂げることを学びます。
一人前になるために
ボーイスカウトには、「ちかい」という信条と、「おきて」という日常生活における行動の「ものさし」があります。
キャンプはもちろん、スカウト活動以外のときでも常にスカウトであるという意識をもって行動することで、自分のことはもちろん、周りを気遣ったり困っている人に手を差し伸べたりできるような「一人前」な自分に近づきます。
ボーイスカウトの活動
- ボーイ隊 9月活動報告【クリーンキャンペーン】 例年通りコースを通り、ゴミ拾いを行いました.国道沿いにはゴミが落ちていましたが、住宅地に入ると殆どゴミが見つかりませんでした。 地域で協力して環境美化に努められているのが良く分かりました。 【ス […]
- 夏季遠征+団キャンプ / 琵琶湖 マキノ6月、7月と野営訓練を重ね、本番となる夏の大イベント「夏季遠征キャンプ(5泊6日)」を迎えることができました。 1日目: 生駒駅に集合し、班毎に指令書を確認したスカウトは目的地となる奥琵琶湖キャンプ場を目指して出発しまし […]
- 夏季遠征長期キャンプ訓練 / 山村野営場夏季遠征に向けた2拍3日の事前キャンプを山村野営場で行いました。 班毎にサイトの設営と調理を行い、夏キャンプを想定した訓練のため洗い物も班サイトで行えるようバケツやざるなどを準備して訓練に挑みました。 1日目は設営を中心 […]
- 班集会 / 北條野営場コンドル班集会 7/1 今年初めての班集会となったこの日は、基本動作・フライ設営・テント設営・火おこし・ロープワークの習得を目的とした班キャンプを行いました。 1年目のスカウトはフライ設営や立ちカマでのロープワークに少し […]
- GB訓練 / 北條野営場夏季遠征へ向けて、班サイトの設営訓練と、立ちカマの作成、炊事訓練を行いました。 雨降りの予報だったため、テントをフライの下に立てたにも関わらず、はみ出し雨に濡れていたのが残念です。 次回は改善するように気を付けてもらいた […]
- BS隊 5月活動報告 2023 PCON 5/3 スカウト2名が参加しました。PCONで二人は別々の班に分かれ、それぞれが班長・次長の役割に就き活動してくれた様です。 経験し学んできた事を班活動でしっかり発揮して欲しいと思います。 玉ねぎ& […]