【隊キャンプ】
この日は、暖かい日が続いていた先週とは打って変わって冬らしい天気となり、そんな寒空の下、夏以来のキャンプを行いました。
今回は「調理」がテーマです。
開会セレモニーの後は、フライとテントを張り、魚をさばく訓練を行いました。
訓練用に準備した魚はマアジです。しっかりと包丁を研いでから、3枚おろしに挑戦しました。
スカウトはぜいご→頭→内臓の順番に取り除き、両面の身を骨を残してきれいに切り離し3枚におろしました。
おろした魚は、スカウトのリクエストで身の部分はフライと焼き魚にして、骨に残った身は隊付がなめろうにしてくれました。
大量の魚料理でしたがどれも非常においしかったっです。
二日目は、各班それぞれ昼食の買い出しを行い、コンドル班はトマト缶からソースを作るスパゲッティ、フクロウ班はひき肉を使ったカレー、隊付は豚丼を作りました。
各班ともに非常においしそうに仕上がっていましたが、ソースやルーが余るほど多く、最後は皆で飲むことになりました。
今回はいろいろな料理に挑戦しましたが、手際や段取りも良く時間内での活動が出来ていました。
これからも食べる楽しみを忘れず、いろいろな料理に挑戦してもらいたいと思います。